人は自分が思っている以上に自分が今いる環境に影響されています。

自分のいる部屋の温度や湿度、二酸化炭素(CO2)が自分の感情に強く影響しているということを知ったらあなたはどう思いますか。

えっ、そんなことないよとあなたは思うでしょうか。

でも例えばあなたがものすごく暑くてジメジメしているオフィスにいるとき、あなたの仕事ははかどるでしょうか。

逆にものすごく寒くてガタガタ震えるようなオフィスはどうでしょう。

窓がなくて空気がよどんだ部屋は?

このような極端な環境だったらわかりやすいですが、人間は少しでも体に不快な状況だと自覚はなくてもストレスを感じています。

そのストレスがあなたの集中力に影響を与えているのです。

原因がわからないけどなんかイライラする、集中が続かないと思ったら温度・湿度・CO2が適正になっているかを疑いましょう。

[mokuji]

[ads]

【結論】温湿度計を設置して自分の部屋の温度を確認し、快適な温度・湿度に調整してストレスを減らそう。適度に空気を入れ替えてCO2濃度を下げよう。

温度・湿度は計測器で数値を計り、適正な値に調整しよう

エアコンを使用しているなら設定温度で温度はなんとなく管理できます。

あなたの部屋にエアコンがない場合やその他の暖房器具を使用している場合は部屋の温度はわかりません。

部屋の湿度なんてもっとわからないですよね。

人間にとって快適な温度は以下です。

  • 夏場は温度25~28度、湿度45~60%
  • 冬場は温度18~22度、湿度55~65%

部屋を快適な温度・湿度に管理するために温湿度計を部屋に設置するのをオススメします

有名なメーカーのものでも1000円程度で購入できます。

[itemlink post_id="2352"]

CO2は測定器を手に入れるのが難しい。1時間に1回は窓を開けよう

CO2に関しても測定器を用意できればいいのですが、コロナ禍で需要が急増しているため価格が高騰しています。

現状は1時間に1回換気をすることで対応しましょう。

換気時にエアコンをつけたままで良いのかが気になるかもしれません。

エアコンは起動時に大量に電力を消費するため、換気のときは電源を切らず稼働させたままの方が良いです。

エアコンは換気はできない

エアコンを稼働させると室外機はファンが回転するため、部屋の空気を外に出して外気を冷たく・暖かくして取り込んでいるように思ってしまいます。

実際はエアコンは部屋の空気を循環させているだけなので換気はできません。

室外機のファンはエアコンの熱交換器の冷却するために回っているので換気とは関係がありません。

エアコンを使用しているときは適度に窓を開けて換気してくださいね。

家に換気システムがついている場合は換気システムを稼働させることでも問題はありません。

気圧も体調に影響するが管理はできない。気圧予報で今後の気圧を把握しておこう

知らぬ間にあなたに影響を与えるものとして、温度・湿度・CO2以外に気圧があります。

気圧は頭痛やめまいなどのさまざまな体調不良に影響しており、これらは気象病と呼ばれています。

気象病は漢方などである程度対処が可能ですが、気圧自体を人間が管理できません。

頭が痛いな、調子が悪いなと思ったら気圧予報を確認してみてください。

頭痛ーる あなたの頭痛を予報!

不調の原因がわかることは自分を大切にするために必要

不調の原因がわかることは結構重要です。

それは自分が集中できない・頑張れない原因が自分にあるのではなく外部にあることがわかるからです。

不調の原因が外部にあるとわかれば、自分を不必要に責めることがなくなります。

また外部要因(温度・湿度・CO2・気圧)ならばある程度コントロールできますよね。

まとめ

まずは温湿度計を購入して自分の部屋が快適な温度・湿度になっているか確認しましょう。

自分がイライラしているな、集中することができないなと思ったら自分の環境に原因がないかをまず探ってみるといいでしょう。