いざスマホからe-Taxで確定申告書を電子申告しようとしたのにエラーで全然進めない

どうやって解消したらいいのかぜんぜんわかんないし、時間もなくてどうすればいいの〜!

そんな人に向けてe-Taxシステムでマイナカード読取エラーが出た場合に

エラーを解消するために試すこと4つを解説する記事です。

毎年2月中旬から3月中旬は確定申告のシーズンです。

わたしは2020年分ではじめて電子申告で確定申告をしましたが、

初心者がはまりやすい落とし穴がいくつかあるなと思いましたので解説します。

スマホからの電子申告中に問題にぶつかって解決策を探している方や

これからスマホで電子申告をしようと思っている方にぴったりの記事です。

本記事を読むとスマホからの電子申告をスムーズに完了させてスッキリした気分になれますよ。

[mokuji]

[ads]

国税電子申告・納税システムのマイナンバーカード読み取り画面が進まない場合はブラウザーのその他のタブを閉じる、時間を置く、再起動、e-Taxアプリのインストールを試そう

マイナポータルAPから国税庁 国税電子申告・納税システムに入り、利用者識別番号を取得しようとする際のマイナンバーカード読み取り画面から進まない、または1分程度たったあとに「サーバーにアクセスが集中しているため時間をおいて再度試行してください」という内容のエラーが出て進まない現象がおきました。

わたしが解消するまでに試したことは以下4つです。

  • Chrome(iPhoneの場合はSafari)の国税庁 国税電子申告・納税システム以外の開いているタブを全部閉じる
  • 時間を置く
  • スマホを再起動
  • e-Taxアプリのインストールしてからもう一度手順を行う(Andorid版e-Taxアプリは令和3年1月4日でサービス終了しているので今回の問題解消に関係ない可能性あり)

私の場合はこれで問題は解消し、利用者識別番号を取得することができました。

ネットを調べたところこの画面でフリーズする現象は他の方でもおきているようなので、もしあなたにもおきた場合は上記4つの手順を試して見てくださいね。

FelicaまたはNFC読み取り対応スマホとマイナンバーカードがあればスマホから電子申告ができます

遅ればせながら2020年にやっとマイナンバーカードを取得しました。

あわせてFelica対応のスマートフォンも手に入れ、これからの確定申告はおうちで楽に終わらせられるわ〜と気楽に構えていました。

実際はその考えは少々甘いものだったのですが、とりあえず個人の確定申告の受付開始日の2021年2月16日に2020年分の電子申告をすることができました。

わざわざ外出せずともおうちで確定申告を終わらせましょう

わたしの場合は3点ほど電子申告のつまずきポイントがありました。

  • マイナンバーカードの読み取り位置がわからない
  • e-Taxの利用者識別番号の取得をし忘れていた
  • 国税庁の「国税電子申告・納税システム」のマイナンバーカード読み取り画面が進まない

これらの解決策を探していたら4時間くらい時間がかかりました。

もし上記3つの問題にぶつからなかったら電子申告はスルッと3分くらいで完了できたはずだと思います。

この記事を読んでいるあなたが3分で電子申告を終わらせられるように解決方法について記事で解説していきます。

本記事は3つめの「国税庁の「国税電子申告・納税システム」のマイナンバーカード読み取り画面が進まない」の解説記事です。

電子申告で確定申告をすると確定申告書を郵送する手間と切手代が節約できますし、コロナ禍に外出する必要もなくなります。

ぜひともチャレンジしてみてくださいね。

その他の2つの記事はこちらです。

[card id ="1038"] [card id ="1060"]

国税庁の「国税電子申告・納税システム」のマイナンバーカード読み取り画面が進まない場合に試したいこと4つ

Chrome(iPhoneの場合はSafari)の開いている他のタブを全部閉じる

マイナポータルAPから国税庁 国税電子申告・納税システムにマイナンバーカードの情報を連携する際にスマホの標準ブラウザーで国税電子申告・納税システムを開きます。

Androidの場合はChrome、iPhoneの場合はSafariです。

国税電子申告・納税システムの「マイナンバーカード読み取り」のボタンをタップしても画面が進まない場合は他の開いているタブを全部閉じることをまずは試してみてください

マイナポータルのタブ(マイナポータルAPからブラウザーでマイナポータルのウェブサイトを呼び出している場合があります)が残っている場合が多いです。

時間を置く

「マイナンバーカード読み取り」のボタンをタップした後、フリーズしているというよりはわたしのスマホからサーバーに何かの処理を要求しているんだけれど応答していないような感じを受けました。

何回か試したうちに1回だけ「サーバーにアクセスが集中しているため時間をおいて再度試行してください」という内容のエラーメッセージが出ました。

本当にアクセス集中で応答していなかったのかはわかりませんが、15分程度時間をおいて再度試すと成功する可能性があります

スマホを再起動

サーバー側に問題があるのではなくスマホ側に何か問題がある可能性がありますので、一度スマホを再起動してみてください。

とくにアプリをインストールしてから一度も再起動していない場合は行ってみると良いと思います。

e-Taxアプリのインストールしてからもう一度手順を行う

この手順は問題解消に影響があったのかはわかりませんが、わたしが成功したときはe-Taxアプリをインストールした状態でした。

iPhoneの利用者識別番号取得の手順でe-Taxアプリのインストールが必要という記載があったので、Androidを使用しているわたしも念の為インストールしておきました。

Andorid版e-Taxアプリは令和3年1月4日でサービス終了しているので起動しても「利用できない」というメッセージが表示されるだけの状態です。

利用者識別番号取得後にマイナポータルAPからe-Taxにログインするときはe-Taxアプリがなくてもログインできているので、e-Taxアプリは関係ない可能性があります。

わたしと同じくAndoridを使用していてもしどうしてもうまくいかない方はインストールをしてみるのも良いかもしれません。

参考: e-Tax お知らせ一覧 -Android向けアプリ「e-Taxアプリ」サービス終了のお知らせ

まとめ

利用者識別番号取得後は問題の画面を開くことができなくなったので解消の理由の切り分けがちゃんとできておらず申し訳ないのですが、困っている方の参考になれば幸いです。

Money Forward クラウド確定申告で確定申告書の作成と電子申告を楽に行おう

わたしはMoney Forward クラウド確定申告を利用して日々の仕訳の入力と確定申告書の作成、電子申告を行いました。

銀行口座やクレジットカードとデータ連携&自動仕訳作成ができるのでとても楽ですよ。

仕訳が入力できたら確定申告書の作成はほぼ自動で行ってくれます。

今年の確定申告の準備がまだ全然できていないよ〜!という方も2021年は確定申告の申告期限が2021年4月15日まで延長されましたのできっと間に合います。

がんばりましょう!

自分で確定申告するのは無理だ〜!となった方は税理士さんを探しましょう。

確定申告期間は税理士さんの繁忙期なのですが税理士ドットコムさんで探せば受けてくれる税理士さんもいらっしゃるかもしれません。

あきらめずに探してみましょう!